ドイツ村のイルミネーションは謎すぎた
先週末はドイツ村に行ってきました。
普段はバイクツーリングで素通りしていましたが、実は関東三大イルミネーションの1つに認定されているそうです。デートで行くにはもってこいですよね。
定番といえば定番なんですけど、夜景はやっぱりデートには良いものです。夜景の雰囲気は2人の背中を押してくれますしね。付き合い始めてそろそろ半年、一歩進みたい所ではありますので夜景パワーを借りたいなと。 前から行こうとしていたんですが彼女の体調が悪くいけなかった曰くのデートスポットです。
SEさんも
長崎のオランダ村みたいなのを想像していたけど、思ったよりドイツ要素が少ないらしい。でもそこに逆に惹かれる!https://t.co/rvHIPpgMM0
— SE (@Lev_Nikolayevic) 2016年4月6日
Twitterでかなり気になっているようなので、ドイツ村で一番衝撃だった事を報告したい。
おかの上ステージという一番人が集まる場所で
唐突にピンク・レディーのUFOが流れ
中国産キティちゃんみたいなイルミネーションが口パクし
真っ白いシャボン玉が吹き乱れる
それがドイツ村でした(白目)ドイツ要素どこだよっ!!
ちなみに他にも
・なぜかしいたけ狩りができる(100g/200円)
・イルミネーションがなんかリアル(カエルとかイグアナとか)
・マスコットが謎生物すぎる(ピンクの豚で羽が生えている)
・綺麗な菜の花畑があったので胸一杯に香りを嗅ごうとしたら肥料の匂いしかしない
謎だらけ。ドイツってなんだっけ…?ネット写真のイメージで下手に期待すると手痛いカウンターパンチを喰らうことになるので注意です。
こんな感じでな。宮田クンばりのカウンター喰らいますよ。うちらは逆にそれが可笑しくて満足でしたけど、初デートとかだと微妙な空気になるんではないでしょうか。家族連れとか小さい子供がいたらすごい楽しいテーマパークだと思います。 自転車のペダルをこぐとシャボン玉が出てくるという乗り物で
弱虫ペダルの小野田クンばりのハイケイデンス&笑顔でペダルぶん回す女の子が忘れられません… お父さんとお母さんも楽しそうで何よりだね!
1時間程滞在したのですが、あまりにも謎空間だらけでお腹いっぱいでした。そもそもなぜ千葉なのか?千葉なのに東京とはこれいかに??ってかなんでドイツなんだよッ!そんな疑問を抱いたらぜひドイツ村に行ってみてください。関東からならアクアライン使えばかなり早いですから。